Kallista

美学・藝術論研究会

お知らせ

2023.08.10
『カリスタ』既刊目次を更新しました。
2023.07.06
美学・林卓行研究室と芸術学科の学生が企画に携わっている展示のお知らせです。

詳細を開く

タイトル
彫刻と対話法Ⅸ「つま先の向くほう」
日時
前期:7月5日(水)〜7月16日(日) 13:00~19:00
後期:7月19日(水)〜7月30日(日) 13:00~19:00
会場
HIGURE 17-15 cas(東京都荒川区西日暮里3-17-15)
サイト
https://hgrnews.exblog.jp/33018016/
2023.06.08
本年度の美学・藝術論研究会研究発表会は、発表採択者が2名に満たなかったため、規定により中止となりました。
2023.01.17
東京藝術大学美学研究室2022年度修士論文発表会を開催します。

詳細を開く

日時
2022年2月3日(金)17:00~17:40
会場
本年度はzoomを使用したオンライン形式で実施します。
会員の方には、メーリングリストでURLをお知らせしております。
参加申込
非会員の方は、美学研究室(bigaku@ml.geidai.ac.jp)へ事前にお申込みください。
ただし、芸術学科の方や、関係者から直接案内を受け取った方は、申込不要です。
2月2日(木)13:00〆切
発表者
角野文
「クレス・オルデンバーグの演劇的作品における鑑賞者の身体経験について」
2022.07.07
第7回美学・藝術論研究会研究発表会を開催します。研究発表の要旨は、こちらをご覧ください。

詳細を開く

日時
2022年7月23日(土)15時~
会場
本年度はzoomを使用したオンライン形式で実施します。
会員の方には、メーリングリストでURLをお知らせします。
参加申込
非会員の方は、下記フォームより事前にお申込みください。
https://forms.gle/P74zfg949vCZRniy5
7月21日(木)12:00〆切
研究発表
15:00~15:45
朴淳弘(東京藝術大学)
李禹煥の絵画と復古主義―もの派の理念をすり替えた民画について
15:55~16:35
大澤慶久(東京藝術大学)
クレメント・グリーンバーグの美術批評におけるカント美学─芸術家の独創性をめぐって
2022.06.09
美学・林卓行研究室と芸術学科の学生が企画に携わっている展示のお知らせです。

詳細を開く

タイトル
彫刻と対話法Ⅷ ①「そんなの拾ってきちゃだめじゃない?」②「実験の星」③「ピンチ・イン・アウト」
日時
2022年6月1日(水)~6月29日(水)
13:00~19:00
会場
HIGURE 17-15 cas(東京都荒川区西日暮里3-17-15)
サイト
https://www.tumblr.com/blog/view/sculpture-and-dialogue-method
2022.01.13
東京藝術大学美学研究室2021年度修士論文発表会を開催します。

詳細を開く

日時
2022年2月4日(金)17:00~17:35
会場
本年度はzoomを使用したオンライン形式で実施します。
会員の方には、メーリングリストでURLをお知らせしております。
参加申込
非会員の方は、美学研究室(bigaku@ml.geidai.ac.jp)へ事前にお申込みください。
ただし、芸術学科の方や、関係者から直接案内を受け取った方は、申込不要です。
2月3日(水)13:00〆切
発表者
山野井千晶
「リジア・クラークとエリオ・オイチシカを中心とした参加型作品の研究」
2021.11.22
会員が主催・登壇するシンポジウム「現代アートにおける創造的行為としての「食」研究報告に基づく公開討論」のお知らせです。 概要は、以下のフライヤーをご覧ください。

詳細を開く

日時
第1回 2021年11月27日(土)16:00~19:10
第2回 2021年12月18日(土)15:00~18:10
会場
zoomを使用したオンライン形式で実施します。
参加申込
下記フォームより事前にお申込みください。
第1回 https://forms.gle/tagNMQDxvDjWYEXo8
11月26日(金)〆切
第2回 https://forms.gle/ZN8N7Wa6RYc2hs7X9
12月17日(金)〆切
2021.11.12
東京藝術大学美学研究室2021年度博士論文発表会を開催します。

詳細を開く

日時
2021年12月24日(金)13:00~14:00
会場
本年度はzoomを使用したオンライン形式で実施します。
会員の方には、メーリングリストでURLをお知らせしております。
参加申込
非会員の方は、下記フォームより事前にお申込みください。
前日までにZoomのURLをお知らせします。
ただし、芸術学科の方や、関係者から直接案内を受け取った方は、申込不要です。
https://forms.gle/uCBZTWhN7NmsC695A
12月22日(水)12:00〆切
発表者
大道周作
「知覚物としての絵画―メルロ=ポンティの前期思想の研究―」
2021.10.11
『カリスタ』28号の原稿の募集は終了しました。
詳細は、投稿規程および投稿の手引きをご参照ください。
2021.10.08
『カリスタ』既刊目次を更新しました。
2021.06.09
本年度の美学・藝術論研究会研究発表会は、発表採択者が2名に満たなかったため、規定により中止となりました。
2021.04.16
事務局メールアドレスを変更しました。
連絡先をご確認ください。
2021.01.06
東京藝術大学美学研究室2020年度修士論文発表会を開催しました。

詳細を開く

日時
2021年1月22日(金)17:00~17:35
会場
本年度はzoomを使用したオンライン形式で実施します。
会員の方には、メーリングリストでURLをお知らせしております。
参加申込
非会員の方は、下記フォームより事前にお申込みください。
ただし、芸術学科の方や、関係者から直接案内を受け取った方は、申込不要です。
https://forms.gle/11y9VDgyJEMQY5tY9
1月20日(水)12:00〆切
発表者
板野誠
「美的義務の可能性 ―美的なものの体系における真正な美的義務の位置づけ―」
2020.08.12
第6回美学・藝術論研究会研究発表会を開催しました。研究発表の要旨は、こちらをご覧ください。

詳細を開く

日時
2020年9月12日(土)13:30~15:20
会場
本年度はzoomを使用したオンライン形式で実施します。
会員の方には、メーリングリストでURLをお知らせします。
参加申込
非会員の方は、下記フォームより事前にお申込みください。
https://forms.gle/cpJBDdCXdVsPk8xK7
9月9日(水)12:00〆切
研究発表
13:30~14:20
山崎輝美(小田原短期大学)
ヘルダーリンとパラタクシス(並列技法)
14:30~15:20
大澤慶久(東京藝術大学)
ローレンス・ウィナーの「意図の宣言」―ジョセフ・コスースとの比較より
2020.07.27
『カリスタ』27号の原稿の募集は終了しました。
詳細は、投稿規程および投稿の手引きをご参照ください。
2020.06.10
『カリスタ』既刊目次を更新しました。
2020.01.29
投稿規程を更新しました。
2019.11.20
『カリスタ』既刊目次を更新しました。
2019.07.05
第5回美学・藝術論研究会研究発表会を開催しました。研究発表の要旨は、こちらをご覧ください。

詳細を開く

日時
2019年7月27日(土)13:30~16:20
会場
東京藝術大学美術学部(上野キャンパス)
中央棟2階 第6講義室
アクセス
http://www.geidai.ac.jp/access/ueno
研究発表
13:30~14:20
飯盛希(東京藝術大学)
60年代の「新しい感性」について―美術批評家バーバラ・ローズの功罪と可能性
14:30~15:20
川瀬智之(東京藝術大学)
ミケル・デュフレンヌの芸術論―宇宙的エロースと距離
15:30~16:20
島津京(専修大学)
バウハウスにおける建築と舞台の関係―グロピウス、シュレンマー、モホイ=ナジの言説を中心に
2018.12.17
『カリスタ』26号の原稿の募集は終了しました。
締切は2019年9月30日です。詳細は、投稿規程および投稿の手引きをご参照ください。
2018.07.25
『カリスタ』既刊目次を更新しました。
2018.07.03
第4回美学・藝術論研究会研究発表会を開催しました。研究発表の要旨は、こちらをご覧ください。

詳細を開く

日時
2018年7月21日(土)13:30~16:05
会場
東京藝術大学美術学部(上野キャンパス)
中央棟2階 第5講義室
アクセス
http://www.geidai.ac.jp/access/ueno
研究発表
13:30~14:15
大澤慶久(東京藝術大学)
高松次郎「単体」シリーズ――《板の単体》/《色面の単体》に関する一考察
14:25~15:10
齋木優城(東京藝術大学)
現代芸術にみられる「アブジェクト[abject]」――サラ・ルーカスを事例に
15:20~16:05
武藤太郎(東京藝術大学)
演芸雑誌『道頓堀』における読者投稿欄の役割
2017.08.01
『カリスタ』第24号から〈研究ノート〉の投稿種別を新たに設けます(投稿規程)。〈研究ノート〉では、速報性のある報告、萌芽的または十分にまとまっていないアイデア、先行研究の紹介など、多様なものを受け付けます。
2017.06.16
投稿・入稿の手引きを更新しました。
2017.04.28
『カリスタ』既刊目次を更新しました。
2016.11.28
第2回美学・藝術論研究会研究発表会を開催しました。研究発表の要旨は、こちらをご覧ください。

詳細を開く

日時
2016年12月17日(土)13:00~
場所
東京藝術大学美術学部(上野キャンパス)
中央棟2階 第5講義室
アクセス
http://www.geidai.ac.jp/access/ueno
研究発表
大澤慶久
高松次郎における近代主義の検討――李禹煥との対談を基礎に
大道周作(東京藝術大学)
メルロ=ポンティにおける絵画と現実世界――「表現の働き」としての芸術
横山奈那(東京藝術大学)
嗅覚の復権――フランス啓蒙思想における匂いの哲学的考察
2017.11.20
第3回美学・藝術論研究会研究発表会を開催しました。研究発表の要旨は、こちらをご覧ください。

詳細を開く

日時
2017年12月9日(土)13:30~15:10
会場
東京藝術大学美術学部(上野キャンパス)
中央棟1階 第2講義室
アクセス
http://www.geidai.ac.jp/access/ueno
研究発表
13:30~14:15
大澤慶久(東京藝術大学)
日本の美術批評の深奥――コンセプチュアル・アートはなぜ是認されなかったのか
14:25~15:10
喜屋武盛也(沖縄県立芸術大学)
感情移入と擬人観
2017.08.01
『カリスタ』第24号から〈研究ノート〉の投稿種別を新たに設けます(投稿規程)。〈研究ノート〉では、速報性のある報告、萌芽的または十分にまとまっていないアイデア、先行研究の紹介など、多様なものを受け付けます。
2017.06.16
投稿・入稿の手引きを更新しました。
2017.04.28
『カリスタ』既刊目次を更新しました。
2016.11.28
第2回美学・藝術論研究会研究発表会を開催しました。研究発表の要旨は、こちらをご覧ください。

詳細を開く

日時
2016年12月17日(土)13:00~
場所
東京藝術大学美術学部(上野キャンパス)
中央棟2階 第5講義室
アクセス
http://www.geidai.ac.jp/access/ueno
研究発表
大澤慶久
高松次郎における近代主義の検討――李禹煥との対談を基礎に
大道周作(東京藝術大学)
メルロ=ポンティにおける絵画と現実世界――「表現の働き」としての芸術
横山奈那(東京藝術大学)
嗅覚の復権――フランス啓蒙思想における匂いの哲学的考察
2016.10.17
『カリスタ』既刊目次を更新しました。
2016.07.10
『カリスタ』既刊目次を更新しました。
2015.10.13
『カリスタ』既刊目次を更新しました。
2015.07.14
投稿・入稿の手引きを更新しました。
2015.03.21
2014年度美学・藝術論研究会研究発表会を開催しました。研究発表の要旨は、こちらをご覧ください。

詳細を開く

日時
2015年3月21日(土)13:00~
場所
東京藝術大学美術学部(上野キャンパス)
中央棟2階 第3講義室
アクセス
http://www.geidai.ac.jp/access/ueno
研究発表
西村紗知(東京藝術大学)
Th. W.アドルノ『新音楽の哲学』における時間概念の位相――音楽作品における経験と歴史に関して
寺原菜々子(東京藝術大学)
人形美術における独自性について
神地伸充(東京藝術大学)
絵画的感性としての「空虚」――イヴ・クライン《原料状態の感性を安定した絵画的感性に特殊化する》展について
司会
川瀬智之(東京藝術大学)
2013.10.14
第64回美学会全国大会で、当番校/美学・芸術論研究会共催企画のシンポジウム「続・裸の王様――妄想と制度をめぐって」が開催されました。
2013.06.30
『カリスタ』既刊目次を更新しました。
2012.11.13
美学・芸術論研究会主催のシンポジウム「思想は芸術を語れるか」が開催されました。
2012.01.08
美学・芸術論研究会主催のシンポジウム「3.11をめぐる芸術的営為と感性」が開催されました。
2011.03.13
『カリスタ』既刊目次を更新しました。
2011.02.05
美学・芸術論研究会のウェブサイトを公開しました。
2010.12.18
美学・芸術論研究会主催のシンポジウム「美学へ/の挑戦: アートプラクティスの現場と『公共性』」が開催されました。

美学・芸術論研究会について

美学・芸術論研究会は、東京芸術大学美学研究室の教員およびその出身者と大学院生を中心に、美学・芸術論研究の普及、発展を目的として1993年に発足しました。1994年以来、研究誌『カリスタ』の年一度の発行を主な定期的活動としています。

現在の会員数は約100名、美学・芸術論研究に関心をもち、本会の目的に賛同する者で構成されています。また、総会で承認された10名程度の委員からなる委員会が研究会の事業運営にあたっています。

入会案内

美学・芸術論研究会へ入会をご希望の場合は、事務局までメールでお問い合わせください。申込手続きについてお知らせ致します。ただし、申し込みには現会員による推薦が必要となります。

入会費
なし
年会費
3,000円

連絡先

住所
〒110-8714
東京都台東区上野公園12-8
東京芸術大学美術学部美学研究室内
美学・芸術論研究会事務局
メール
bigaku[at]ml.geidai.ac.jp

ページトップへ

研究誌『カリスタ』について

『カリスタ』は、1994年の創刊以来、美学・芸術論研究会の学術誌として年一度刊行されています。

掲載される論文、書評、展覧会評などの原稿は、会員からの投稿と海外の研究者等の寄稿によるものです。投稿原稿は、一編につき3名の査読者の審査にもとづき、採択の可否を決定します。論文、書評、展覧会評のほか、14号から16号にかけては森鴎外美学講義(於東京美術学校)の翻刻も掲載されています。

ページトップへ

投稿規程

投稿資格
美学・芸術論研究会会員に限る。
ただし、投稿時に前年度までの会費が納入されていること。
投稿内容
未発表の日本語論文、研究ノート、書評、展覧会評等。
執筆要項
〈論文〉12,000~24,000字(本文・註。図版・表は含まない。)
〈研究ノート〉8,000~32,000字(本文・註。図版・表は含まない。)
〈書評・展覧会評等〉4,000~8,000字(本文・註。図版・表は含まない。)
投稿締切日
9月末日
投稿先
東京芸術大学美術学部美学研究室内
美学・芸術論研究会事務局
掲載可否
委員会で審査の上、決定する。(査読者は3名)
論文として投稿されたものが、査読の結果、研究ノートとして採択される場合がある。
校正
初校・再校 執筆者
再々校 事務局

※いずれの論文種別も査読付きの扱いです。
※〈研究ノート〉では、速報性のある報告、萌芽的または十分にまとまっていないアイデア、先行研究の紹介など、多様なものを受け付けます。
※その他、投稿時の細かい注意点については、投稿・入稿の手引きをご覧ください。

ページトップへ

投稿・入稿の手引き

投稿の手引き

投稿要項は以下の通りです。

入稿の手引き

掲載決定後は以下の点に注意してご入稿ください。

入稿の手引きPDF版

原稿データのフォーマットについて

表記について

注について

図版について

その他

ページトップへ

イベント

研究発表会・シンポジウムなどの情報はこちらへ。

ページトップへ

既刊目次

『カリスタ』の既刊目次一覧はこちらへ。

ページトップへ