日本[にっぽん]
沖縄[おきなわ]のこと
- 沖縄[おきなわ]ってどこにあるの?
日本[にっぽん]の南西[なんせい]にあるんだ。九州[きゅうしゅう]と台湾[たいわん]の間[あいだ]だよ。
ここにある全[すべ]ての島[しま]が沖縄県[おきなわけん]。
島[しま]は全部[ぜんぶ]で 160 もあるけど、人[ひと]が住[す]んでいるのはそのうち 49 だけだって。
- 沖縄[おきなわ]はどんな気候[きこう]?
1 年中[ねんじゅう]暖[あたた]かい!
真冬[まふゆ]でも、めったに 10 度[ど]以下[いか]にならないから、とても暮[く]らしやすいよ。
でもね、夏[なつ]は台風[たいふう]がたくさん近[ちか]づくから、大変[たいへん]なことも多[おお]いんだ。
- 歴史[れきし]
昔[むかし]、沖縄[おきなわ]は琉球[りゅうきゅう]という王国[おうこく]だったよ。
国王[こくおう]は、首里王府[しゅりおうふ](首里城[しゅりじょう])に住[す]んで、国[くに]を治[おさ]めたんだ!
船[ふね]で東南[とうなん]アジアまで出[で]かけて貿易[ぼうえき]をしたこともあった。
中国[ちゅうごく]や薩摩藩[さつまはん]に支配[しはい]されたけど、自分達[じぶんたち]の文化[ぶんか]をずっと大切[たいせつ]に育[そだ]てたよ。
- 沖縄[おきなわ]の音楽[おんがく]、踊[おど]り、芝居[しばい]
沖縄[おきなわ]の音楽[おんがく]、踊[おど]り、芝居[しばい]の中[なか]には、昔[むかし]、王府[おうふ]で作[つく]られたものがたくさんあるんだ。
いまでも、琉球古典音楽[りゅうきゅうこてんおんがく]、琉球古典舞踊[りゅうきゅうこてんぶよう]、組踊[くみうどぅい]として行[おこな]われているよ。
明治時代[めいじじだい]になって、王府[おうふ]がなくなると、雑踊[ぞううどぅい]、沖縄芝居[うちなーしばい]が作[つく]られた。
ほかにも、昔[むかし]からあるお祭[まつ]りの歌[うた]や踊[おど]りも、盛[さか]んに行[おこ]なわれているよ。