日本[にっぽん]
踊[おど]りやお芝居[しばい]の準備[じゅんび](4)女性[じょせい]の衣装[いしょう]
琉球舞踊[りゅうきゅうぶよう]の衣装[いしょう]の着付[きつ]けをみてみよう!
襦袢(じゅばん)とステテコを着[き]ます。
白[しろ]い上着[うわぎ]が襦袢[じゅばん]、白[しろ]いズボンがステテコだよ。
裙子(かかん)を着[つ]けます。
裙子[かかん]は腰[こし]に巻[ま]いているスカートのこと。
裙子(かかん)の上[うえ]に胴衣(どぅじん)という赤[あか]い着物[きもの]を着[き]る。
胴衣[かかん]と裙子[かかん]は、昔[むかし]、お城[しろ]で働[はたら]いていた女性[じょせい]の室内着[しつないぎ]だったんだよ。
後[うし]ろから紫帯[むらさきおび]が見[み]えないようにおへその所[ところ]で紫帯[むらさきおび]で締[し]めるよ。
髪[かみ]の毛[け]と紫帯[むらさきおび]が1本[いっぽん]になるように整[ととの]えるよ。
椿[つばき]の髪飾[かみかざ]りを付[つ]けます。椿[つばき]の横[よこ]には「ばさら」、後[うし]ろには「のし」をさして華[はな]やかにするよ。
花笠[はながさ]をかぶれば四つ竹[ゆちだき]衣装[いしょう]の完成![かんせい]
花笠[はながさ]りをみてみよう!
花笠[はながさ]には、波[なみ]の模様[もよう]が描[か]いてあるよ。
花笠(裏面)[はながさ(うらめん)]
頭[あたま]を乗[の]せる台[だい]と紐[ひも]が付[つ]いているよ。
髪飾[かみかざ]りをみてみよう!