国際芸術教育会議2015は終了いたしました。 ご来場ありがとうございました |
【お知らせとお詫び】 |
ミャンマー国立文化芸術大学より、同校から本会議に招聘していた出席予定者が諸事情により来日できなくなったとの連絡がありました。代わりの方をお招きする時間的余裕もないため、今回はミャンマー国立文化芸術大学の参加を断念せざるを得ませんでした。 大変申し訳ありませんが、その他の参加校や内容については変更ありませんので、ご了承いただきますようお願いいたします。(2015年3月4日掲載) |
東京藝術大学は、アジアにおける芸術大学の相互交流の拡大と、グローバル化する芸術教育のあり方を探るため、「国際芸術教育会議2015」を開催します。
本事業は、参加各校の教員と分野を同じくする本学の教員が会議に先立って行う専門分野別の交流活動や、本会議における、各大学からの個別交流活動の報告や全体討議などを通じて、相互の歴史的・文化的背景への理解を深めながら、各国の芸術教育の現場の情報を交換するとともに、アジアにおける芸術教育交流に更なる広がりをもたらす契機となることを目指しています。
>> 国際芸術教育会議2015チラシ(PDF形式:573KB)
※最新のプログラムは以下に記載しております。(2015年3月12日掲載)
日時 | 2015年3月18日(水) 12:30~(受付開始 12:00) | |
会場 | 東京藝術大学上野キャンパス 美術学部第1講義室 (東京都台東区上野公園12-8) >>上野校地地図 |
|
主催 | 東京藝術大学 | |
参加校 | 美術分野 | バングラデシュ:ダッカ大学 中国:広州美術学院 インド:ナショナル・インスティテュート・オブ・デザイン 韓国:中央大学 タイ:シラパコーン大学 ベトナム:ホーチミン市美術大学 |
音楽分野 | 中国:中国音楽学院 韓国:延世大学校 ベトナム:ベトナム国家音楽学院 |
|
映像分野 | 中国:北京電影学院 |
※参加校の掲載は分野毎に国名英語表記のアルファベット順に表記
12:00 受付
12:30 オープニング(サックスデュオ:上野耕平、松下洋)
12:40 開会挨拶(東京藝術大学学長 宮田亮平)
12:50 基調講演(国立台南芸術大学校長 李肇修)
13:20 『東京藝術大学の国際化への取り組みについて』
(東京藝術大学大学院映像研究科長 岡本美津子)
『日本の伝統音楽について』
(東京藝術大学音楽学部邦楽科学生の英語によるプレゼンテーション)
13:35 セッションⅠ 参加各校による個別交流報告
14:55 国際交流事例紹介:中国音楽院と東京藝術大学による合同演奏
『春の訪れ~邦楽器と中国楽器のための~』川崎絵都夫作曲
15:15 コーヒーブレイク
15:35 セッションⅡ 全体討議
(モデレーター:東京藝術大学国際交流室長 三田村有純)
17:20 閉会挨拶(東京藝術大学副学長 松下功)
使用言語:日本語、英語(同時通訳があります)
※プログラムの内容を一部変更しました(2015年3月12日掲載)
下記の要領で電子メールにてお申し込みください。なお、申し込みが規定の人数を超えた場合はその時点で締め切りとさせていただきますので、あらかじめご了承下さい。参加の可否は返信メールにてお知らせしますので、当日は携帯電話等またはプリントアウトで返信メールをご提示ください。
メール宛先:iaec2015 @ml.geidai.ac.jp
お申込みメール記載事項
問い合わせ先
東京藝術大学国際企画課
メール宛先:iaec2015@ml.geidai.ac.jp
※本事業は、文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援事業」に採択された東京藝術大学「“藝大力”創造イニシアティブ ~オンリ-ワンのグロ-バル戦略~」構想の一環として開催します。